スポンサーサイト

  • 2019.03.13 Wednesday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


にゃんこ

猫峠→間夫峠→宮若→宗像
94.6km、1213m

猫の日にちなんで猫峠へ。


膝の具合がイマイチ故のんびりと。
先日のルートをベースにさつき松原に抜ける。

神湊でランチタイム

おなじみのハッピーハーブスさん


妄想猪ビンダルーをいただきました。

食後は南下して菜の花チェック

例年よりちょっと早い開花具合かも。

はしご

六本松往復

雨が降る前にお食事へ。



カレーアパートトキワ荘へ。

あいがけを狙うも鯖キーマが売り切れでチキンヴィンダルー+ダルカレー
スパイスは効いているが優しい味わい次は辛さを上げてみよう。

続いて、行きがけに鼻で捉えたモリトネリにはしご


こちらでもチキンカレー

地鶏の食感と3辛のスパイシーさが相まって猛々しさを感じる味わい。

同じチキンカレーといえど全く違う個性を楽しめ大満足でございました。

トリニティ

三坂峠→宮若→直方→田川→烏尾峠→飯塚→八木山峠
109.5km、1286m

今日はライド、アート、イートの3本立て

三坂を越えて直方からの県道22号。
適度にアップダウンがあってなかなかよろし。


知り合いの作品が展示されている田川美術館で開催されている英展へ。

なかなかぶっ飛んだ作品群でした。

そこから烏尾峠を越えて飯塚へ。


今年初のバウムさんへ。


新作ブッダボウルを酵素玄米とともに頂きました。

帰りは八木山経由にて帰還。
ようやく100キロ超えても踏めるようになってきました。

辛い甘い

地蔵峠→R495→小倉→河内ダム→畑ダム→直方→宮若
128.6km、1450m


地蔵峠からの


遠賀川を渡って高須、二島、黒崎を抜けて


カーリースパイスさんに到着。


本日のきまぐれカレー
ゴールドチキンのスコッチエッグ添え。


食後の運動は河内ダム。


メガネ橋を見つつ

畑ダムへ。


久々のチチヤさん。


しぼりたてミルクとカリンのダブルにて。

宮若経由で帰還。

ハヤシライド

小倉→合馬→田代→畑→猿田峠
128.9km、1190m

先週に引き続き小倉へ。今日は南のほうですが


本日の目的地、小倉南区のびー玉キッチンさん。


期間限定のハヤシライスをセットにて。


saecoのエスプレッソマシンにピンと来る方は古の自転車乗り。
セガフレードのウェアに身を包みサエコのコーヒーを飲むスリルを一人密かに味わってました。

帰りはモノレール終点辺りをかすめて合馬越え。

リアルたけのこの里を抜け


畑貯水池へ。

この後は猿田峠を登っての帰還でした。

連投

地蔵峠→R495→黒崎→小倉→河内ダム→猿田峠
130km

久々に100キロ越え


唐津街道、原町からの


地蔵峠

若松、黒崎を抜けて小倉へ。


ARATAさんに到着。


ブラックチキンカレーを頂きました。


食後のデザートは河内ダム


マニアックな小径を抜け猿田を越えて帰還。

走りぞめ

宗像→宮若→福津

61.94km、414m



しゃっと神湊へ。


七草粥とカレーのプレート


ジンジャーシロップティー付き

古賀の莚内では菜の花が育ちつつあります。


3年半ぶりに更新してみたり。​


RR80

長谷ダム→猫峠→八木山



ハプニングもありましたが、桜ライドの名に恥じないコース設定でした。

長谷ダム周辺は市街地からも近いのでかなりオススメです。



RR

日向峠→糸島一周

某店ロードライドにて

日向峠は通行止めの恐れありでしたが問題なしでした。



若干ペースが速く立石山で時間を稼ぎつつ昼食。


500円にしてはなかなかのものでした。


87.42km
平均HR118
最大HR160
1289kcal
獲得標高629m
平均パワー140ワット
最大パワー611ワット
(EDGE500)

走り納め

先日と同じ山で走り納め。

 

路面は凍結してます。登ったはいいが下るのはちょっと無理だな。



本気でこいつをばらまこうかと。



白菜も雪に耐えています。
並んだ感じがエイリアンの卵に見えて仕方がない。



葉が開かないように藁できびってあります。

ここから山に入るという時に結構大きめなイノシシに遭遇。

目と目が合い、緊張が走る。が、ヤツは山へと逃げていきました。



山頂からの眺め。



同じく山頂にて。手元の計測でマイナス3.5℃。ボトルは凍結してました。

山頂付近では3名の歩きの方と遭遇。いやぁお互い好きものですな。

シングルトラックは半凍結状態。泥しぶきが飛んでこないので存外に快適に走れました。


雪山ライド

雪のあるうちに山へ出撃。

下界は結構気温が高かったが標高が上がるにつれて雪が。

北側の斜面には結構雪が残ってました。

しかも走りたかった場所はごく一部を除いて一番乗りでした。

轍をつけまくりながら進んでいきます。

ゆっくり走るとタイヤは沈んでいくが、

トラクションコントロールしつつスピードアップすると意外と軽く走れる。

ただし体力(なかんずく心肺系)の消耗が激しい。




ハブまで埋もれかけました。




15年ぶりくらいに人拓?が取れました。

43.98km
平均HR136
最大HR167
1765kcal
(suunto t4c)

解剖

Bontrager RaceLite 2008-2009  後輪

リム470g
ハブ315g
スポーク150g
ニップル10g

でした。意外とリムが重いな。

続・仕事と休みと

昨日の研修では取り扱い商品の試乗や説明会がありました。
乗れたバイクは
Top Fuel9.8
Fuel EX8
8500
Superfly
Superfly100
X-caliber 

最新のフルサスペンションバイクの性能には舌を巻くばかり。

Top Fuelのコギの軽さは異様でトラクションコントロールをバイク任せにできるためハードテールよりも楽に登れてしまいます。
旧型よりリアサスの作動感が格段に良くなってます。

進化を続けるFuel EXはアルミモデルにもE2ステアラーとBB95が採用されており、さらに走破性が高まってます。
テストコースよりもっとガレた路面で真価を発揮できるでしょう。まさに王滝完走を目指すには最適なバイクです。

フルサス・カーボン・29erのSuperfly100。予想を裏切らない走破性能。
とくに直線的な下りではスピードがあっても圧倒的な安定感。
対王滝バイクとしてEXと甲乙つけがたいものがあります。

予想外に良かったのがアルミハードテールの8500。
インテグラルヘッドの採用、フロントサスのリモートロックアウトが標準装備(下位の8000も)
コギも軽いし乗り心地も良い。価格も比較的お手頃なので即戦力でレースに使えます。

あらかたMTBを乗ったところで雨が激しくなってきまして
ロードはCronus Proに少し乗ったのみで、まともに試せませんでした。非常に残念です。


仕事と休みと休みと仕事と

昨日、今日と通常業務とは別に研修を受けてました。

とりあえずその一部をば。

ライディングフォームに関して、骨盤を立たせるのが良いとされてますが、

必ずしもそれが万人にとって最良というわけでもなく、

大臀筋とハムストリングスを有効活用するにはむしろ骨盤を寝かせるのが肝。

姿勢としてはバーベルを肩に担いでスクワットするようなイメージ。



骨盤を垂直に立てると坐骨とサドルがピンポイントで接してます。



骨盤を前傾させると坐骨ではなく恥骨上枝でサドルに接することで圧力が分散。

ボントレガーのインフォームサドルはこの恥骨上枝を支えるように出来ています。

とはいえ、これとて万人受けするとは限りません。

骨盤を前傾させるペダリングではハムストリングスの柔軟さが求められます。

そして傾けすぎると尿道や軟部組織に負担がかかってしまうのでご注意を。


サンデーライド

サンデーライド@宗像大社

少々暑いが絶好のサイクリング日和となりました。

今回は大人数、交通量の多めのルート、初参加の方アリです。

集団の最小公倍数・最大公約数を探りつつ時速25kmペースで巡航。

コンビニ休憩時に開かずの御手洗に翻弄されたりしながらも宗像大社に到着。



交通安全祈願、おみくじ、幸福餅、ひととおり見どころを押さえる。



帰りは下見しておいた微妙な峠はキャンセルで神湊経由でR495に入る。

コンビニ休憩時にリクエストを受け下府から三笘、雁の巣に抜けたため

距離は少し延びましたが走りやすくなったので良しとしますか。

76.34km
平均HR104
最大HR156
1165kcal
(suunto t4c)

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM