スポンサーサイト

  • 2019.03.13 Wednesday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


自己分析

ショウケ越→嘉麻峠・大藪峠→英彦山TTコース→R500→嘉麻峠→大野峠

微妙にお腹の具合が優れないが出撃。まずはショウケ。

WC休憩をはさみつつ嘉麻峠、続けて大藪峠。

添田に下り、駅近くのスーパーで一息入れてヒルクライムコースへ。

英彦山を登っていると膝裏の腱が痛み出す。菊池渓谷攻めの時と同じだ。

どうやらステムを短くしたことによるポジションの微妙な変化が疑わしい。

上体は楽になったが無意識のうちにサドルの後方に座るようになり脚に負担をかけてしまっているようだ。

高住神社前は楓が色づいている。



R500を下って登り返して嘉麻峠。

最後のコンビニ休憩を入れて大野峠でシメ。

163.15km
平均HR144
最大HR180
4533kcal
(suunto t4c)

ポジションを見直さねば…。 

つまんでご卵

091109_100050~001.JPG

元アジア王者にも気に入っていただけた模様。

これからの季節はここでも焼き牡蠣が楽しめます。


※測り忘れ区間あり
53.98km
平均HR123
最大HR178
1061kcal
(suunto t4c) 

仕事と休みと休みと仕事と

昨日、今日と通常業務とは別に研修を受けてました。

とりあえずその一部をば。

ライディングフォームに関して、骨盤を立たせるのが良いとされてますが、

必ずしもそれが万人にとって最良というわけでもなく、

大臀筋とハムストリングスを有効活用するにはむしろ骨盤を寝かせるのが肝。

姿勢としてはバーベルを肩に担いでスクワットするようなイメージ。



骨盤を垂直に立てると坐骨とサドルがピンポイントで接してます。



骨盤を前傾させると坐骨ではなく恥骨上枝でサドルに接することで圧力が分散。

ボントレガーのインフォームサドルはこの恥骨上枝を支えるように出来ています。

とはいえ、これとて万人受けするとは限りません。

骨盤を前傾させるペダリングではハムストリングスの柔軟さが求められます。

そして傾けすぎると尿道や軟部組織に負担がかかってしまうのでご注意を。


続・仕事と休みと

昨日の研修では取り扱い商品の試乗や説明会がありました。
乗れたバイクは
Top Fuel9.8
Fuel EX8
8500
Superfly
Superfly100
X-caliber 

最新のフルサスペンションバイクの性能には舌を巻くばかり。

Top Fuelのコギの軽さは異様でトラクションコントロールをバイク任せにできるためハードテールよりも楽に登れてしまいます。
旧型よりリアサスの作動感が格段に良くなってます。

進化を続けるFuel EXはアルミモデルにもE2ステアラーとBB95が採用されており、さらに走破性が高まってます。
テストコースよりもっとガレた路面で真価を発揮できるでしょう。まさに王滝完走を目指すには最適なバイクです。

フルサス・カーボン・29erのSuperfly100。予想を裏切らない走破性能。
とくに直線的な下りではスピードがあっても圧倒的な安定感。
対王滝バイクとしてEXと甲乙つけがたいものがあります。

予想外に良かったのがアルミハードテールの8500。
インテグラルヘッドの採用、フロントサスのリモートロックアウトが標準装備(下位の8000も)
コギも軽いし乗り心地も良い。価格も比較的お手頃なので即戦力でレースに使えます。

あらかたMTBを乗ったところで雨が激しくなってきまして
ロードはCronus Proに少し乗ったのみで、まともに試せませんでした。非常に残念です。


10周年

警視庁のハヤブサ・矢部謙三さんからメールが来てると思ったら劇場版3ですか。こりゃ楽しみだ。


半年ぶりに

091112_133435.JPG
いただきます。

回り道

三瀬峠→雷山林道→浮岳羽金山林道→白木峠→虹ノ松原→R202→立石山→彦山

久々に唐津バーガーを食べたくなったので出撃。

いつの間にかなくしていたケイデンスマグネットを仕入れつつ三瀬峠へ。

サクッとのぼり雷山林道へ。この辺りの気温は12度くらいウィンドブレーカーは必須。

県道12号まで出て、羽金山浮岳林道へ入り白木峠へ下る。峠へ下ると言うのも変な話だが。

みかん畑の合間を縫って玉島へくだりR323を経て虹ノ松原到着。

唐津バーガーを食べたらそそくさと再出発。

ここからはひたすら結構な向かい風。時速30に満たないのにHR150くらいいってる。

加布里から糸島に入り立石山へ。岐志のカキ焼きテントのところは道路工事で若干迂回。

彦山もついでに越えて帰還。
153.65km
平均HR142
最大HR178
3682kcal
(suunto t4c) 


通行止め

ショウケ越→竜王林道→八木山峠

体調がいまいちだけどとりあえず走っとく。

ショウケは平均心拍166。鈍ってますなぁ。

なんとなく竜王林道へ。

途中通行止めで八木山峠の上のほうには行けず、飯塚側のふもとから登りなおし。

R202でドラフティング使ったら下りを差し置いてこの日の最高速度を記録。


67.63km
平均HR145
最大HR181
1574kcal
(suunto t4c)

続きを読む >>

オモテナシ?

SUBARU GARY FISHERの小野寺健選手とショートツーリング。

途中からポジション教室に変わりました。




58.01km
平均HR119
最大HR153
902kcal
(suunto t4c) 

信じていたのに裏切られる

ショウケ越→米ノ山峠→四王寺

どこかで聞いたコースを実走。

とりあえずショウケ。なんとなく39X21固定で。

平均心拍数が上がりタイムが落ちるという悲しい現実。

意気消沈気味に米ノ山峠へ。微妙に雨が降るがすぐに止んだ。

赤い橋は赤い橋でしかないな。
一番目立つ目印は駐車場料金の「400」という看板だが「県民の森方面」が適切かな。

四王寺は39X19固定+オール立ち漕ぎで20分かけてじんわりと。

下りで若干路面が濡れてたのでスピードに注意したが前輪スリップで落車。

前使ってたのがミシュランのグリップなのもあるが、あまりウェットは得意ではないようだ。

おかげでお気に入りのアソスのニッカーに風穴があいてしまった。意気消沈で練習も切り上げ。

それにしても車がいなくてよかった。

69.94km
平均HR144
最大HR185
1800kcal
(suunto t4c)

唐津バーガー往復

天気が心配されましたが、ナントカ持ちこたえました。

今宿バイパス→R202→虹ノ松原→R202→糸島、100kmルート

休憩予定のコンビニがが異臭に包まれてたり、代わりに寄ったコンビニが閉店セールの大詰めだったりしつつ虹ノ松原へ。


<ハンバーガーを待つ面々>

岐路、ハプニングや臨時チューブ交換講座がありつつも大事には至らず

これが初めての100km超えの方々もなんとか完走できてなによりでした。

75.37km※
平均HR114
最大HR165
1930kcal
(suunto t4c)
※ホントは約100kmバイクポッドの電池がなくなりかけているのか?本体をハンドルにつけてなかったからか?うまく作動してませんでした。

calendar
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< November 2009 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM